
こんにちは。ゆきっぺ(@yukippe_pp)です。
ゆきっぺは30代のうちに富裕層になることを夢見て、まずは教養を身につけるべく投資や世の中に関する本を闇雲に読んでいます。
この記事ではニュースや経済に関する、投資やお金に直結する本をメインに読書レビューしていくよ💰️
(ひとことでビジネス本というくくりにします)
おすすめ具合を忖度なし激辛三段階評価★★★
Amazonの読み放題、Kindle unlimitedをフルフルに活用しているから、
月額980円読み放題でどれだけ富裕層に近づけるか検証してみようじゃないか!!
他のジャンルの本のレビューはこちら↓
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 ★★☆
「これ読んだら手っ取り早く教養身につきそう!」という愚かな考えで読み始めました。
ただ自分の頭が悪過ぎて読んでてかなり苦痛でした。
ほぼ全部初見のネタだから、ここに書いてある話全部頭に入れなきゃと思うとかなりしんどかった。
特に数学の定理とかは化学の話はなかなか難しい・・
ただゆきっぺ的には用語知ってるだけでもアドバンテージになったかと。
この中でゆきっぺがもっと知識を深めたいと思ったのはこれら!
作者が外国人だから内容は欧米の偉人とかが多いけど、
その中でも語られてる唯一のアジア人、葛飾北斎は流石👏
ユーチューバーが消滅する未来 2028年の世界を見抜く 岡田 斗司夫 ★★☆
ゆきっぺは漠然と将来に不安があるから、たまにこういう未来予測の本を読んでどんな人生を送ればいいのか考察してます。
この記事を読んでるママに言いたいのは、今はどんどん格差が広がる世の中なのに大多数の女性はこういう本を読まないから
読むだけで突き抜けると思います!
ちなみに内容は題名のYoutuberだけじゃなくて幅広い視点で未来予測してます。
今のママは仕事もしないといけないし忙しいけど、我が子のためにどういう人がこれから生き残っていくのかは本気で知っておかないといけないね。
知らないSF映画での例え話があまりにも多かったからそこはついていけず星2つ。
夢をかなえるゾウ1 水野敬也 ★☆☆
象のガネーシャが目の前に現れて、一緒に自己啓発する!という内容なんだけど色々説教臭いw
なんでこの本がそんなに売れたんだろうか?
(一時期電車の中でもいっぱい広告出てたから、読書しないゆきっぺでも認知してたくらい)
とはいえ、言われると納得するような話もちょっとはあって、話題に乗るために一応読んでおいてよかった。
ゆきっぺは無駄に4ヶ月くらい時間かかったけど、皆さんにはせいぜい3日くらいで読みきってほしい。