生活

【Kindle unlimited限定】アラサー子持ち ゆきっぺの辛口読書レビュー【ビジネス雑誌編】

2025年1月9日

こんにちは。ゆきっぺ(@yukippe_pp)です。

Amazonの電子書籍サービス、Kindleでは色んな経済誌を読むことが出来ます!

さらにKindle unlimited 対象の雑誌であれば、月額980円で読み放題です。

対象の雑誌は東洋経済AERAエコノミストなどなど、こちらからチェック!

(正直月4000円以上する日経新聞を取るよりこっちのほうがよっぽど経済的なので、ゆきっぺはこの方法で最新情報を仕入れてます)

このページではゆきっぺが読んだビジネス雑誌をどんどんレビューしていくよ〜

Wedge 2024年 8月号 JAPANESE BE AMBITIOUS!

アメリカで活躍する日本人を特集しています

空飛ぶ車を開発している子持ちの女性や、日本料理屋を海外進出させた人など。

正直その人自身のエピソードよりも、現地で実際に生活する彼ら目線のUSAのリアルな情勢が興味深かった!

筆者がロスで完全無人運転のタクシーに乗った体験談とか結構面白かったな。

そしてたくさん載ってるNYの街並みの写真が目にも美しい。。

今回始めて手に取った雑誌だけど、内容的に堅苦しくないのがいいと思いました◎

created by Rinker
¥700 (2025/01/21 20:15:52時点 楽天市場調べ-詳細)

週刊エコノミスト 歴史に学ぶ世界経済 2024年10月15・22日合併号

世界の歴史から今の経済を解説する、教科書的な号でした!

ちょっと難しい表現もあるけど、こういう話が分かるようになるとレベルの高い人とも話が合うんじゃないかと。

内容はインフレとか、人口問題、ゆきっぺ大好きゴールドの話などなど、今話題のテーマがかなり網羅されております!

日経新聞を半年分まとめたみたいな感じで、一般教養知るにはなかなか勉強になったからおすすめ。

AERA お金持ちの正体 2024/10/28号

もう題名から惹かれて即DLした笑

なんと最近は資産1億円以上の富裕層がすごい増えてるらしい!その理由を見て、かつての富豪とは全然イメージが違う人達が成り上がってる模様。

ネットの発展で低学歴でも努力次第でもお金持ちになっちゃったという、夢のある話が読めます!!

今どきのお金持ちの正体を冷静に分析していて、めちゃめちゃ面白いから是非読んでほしい。

週刊東洋経済 すごい中堅企業100 2024/11/23号

常に転職について考えているゆきっぺですが、現実的に狙えるのは大手までは行かないけど知名度のある中小企業かなと。

そんな時にこの号を見つけて、企業研究がてら読んでみた!

久世福商店の会社とか、ジャパネットたかたとか、結構知ってる会社の社長インタビューが載ってて面白かった。

給料ランキングも乗ってて、割と転職の参考になったよ。(中小企業でも給料の良い会社はちゃんとある!)

地方に本社がある企業も多くて、東京一極集中の将来を案じているゆきっぺとしてはぜひ中小企業には頑張ってほしいと心から思った次第!!

created by Rinker
¥919 (2025/01/20 21:13:09時点 楽天市場調べ-詳細)

こんな感じで色々レビューしてます

こんな感じで本音でただの自分のための記録として色んな本をレビューしてます。

購買意欲が沸かないレビューはこちらから↓↓

-生活