生活

【海鮮バイキング】2歳の子供と行く!下田聚楽ホテル 宿泊レポ!【子連れ】

子連れでの旅行は楽しい思い出を作る絶好の機会です⭐️

先日リーズナブル海鮮バイキングが楽しめる下田聚楽ホテルに行ってきました!

この記事はその時の宿泊レポです⭐️

我々がこのホテルに決めた理由はこちら⤵️

下田聚楽ホテルを選んだ理由

  • 海鮮バイキングが楽しめる
  • 布団を床に敷くから、小さい子供がいても安心して寝れる
  • 1泊 1万/人前後で泊まれる

楽天トラベルで下田聚楽ホテルをチェック!

アクセス

アクセスは東京から車で3時間

高速降りてからくねくね山道をずーっと行く感じで、行きはちょっと長く感じました

帰りはシャボテン公園に寄り道したりしたので退屈せず帰れました

お食事レポ

我が家は夕食、朝食バイキング付きプランにしました!

(プラン詳細はこちから)

楽天トラベルより

2食付だと1泊2日で12,500円〜です。ビュッフェ付きでこれはお得かも??

まず夕食バイキングのレポ。

わかりにくいけど左が舟形の器。

伊豆らしく新鮮な魚介類が!!

始まってすぐは人が集まってわらわら取っていくから一時的に寂しくなるけど、すぐ補充されていました。

特にマグロが美味しかった!

舟型の器があるからこれに乗っけるとなかなか映えます

そしてなんと、ここで浜焼きも出来ます

ホタテ!サザエ!エビ!

これがこのホテルの決め手になったポイントで、さいっこうに美味しかった。。

都内でも浜焼き出来るお店ってあんまりないから、定期的に湧いて出る浜焼き欲を満たしてくれました

天ぷらも各テーブルに配られます!(上の写真背後にあり)

お肉も。本当に至れり尽くせり。。

キッズメニューもちゃんとあります。

ポテトしか食べない子はポテトあるので安心してください

魚介類以外も充実。

朝ご飯はまあまあな感じかな。でも朝もお刺身食べられた!

お食事会場の横にはテーブルゲームが置いてある部屋があったり、滑り台があったりしてすぐ食事に飽きる子がいても遊ばせられます

とはいえ子連れでビュッフェはやっぱ慌ただしいね😂

ビュッフェ会場横のボードゲームスペースで時間を潰す娘
レトロ・・!

お部屋は広い!!寝相が悪い子も安心!

お部屋はこんな感じ!

よくある旅館な感じで、水回りがちょっと年季入ってるかな?

まあでも広いし、このお値段なら全然問題なしです

ゆきっぺ一家が決め手となったもう一つのポイントでもあるが、床で寝るから寝相が悪いお子様も安心!

ちなみに子供料金についてはこちらを参照に⤵️

子供料金について

  • 小学生は大人料金の70%
  • 幼児(食事/布団)は大人料金の50%
  • 幼児(食事のみ)or (布団のみ)は3300円
  • 幼児(食事・布団不要)は1650円

楽天トラベルで下田聚楽ホテルをチェック!

お風呂は普通

温泉は普通な感じでした

どうせ子どもがいるとゆっくり入れないし、温泉のクオリティは正直求めておらず。

ベビーのバスチェアの貸し出しがあるのはありがたいね

ちなみにこのホテルは子どもにウェルカムなお宿で、サービスがありました

ホテル公式サイトより

お子様ハンテンかわいい💕

3人お揃いの浴衣で撮ったこの写真、めっちゃお気に入り🥰

近隣で観光できる?

ゆきっぺ一家は東京に帰る途中で白浜海岸伊豆シャボテン公園に行きました!

白浜海岸は宿から車で8分、伊豆シャボテン動物公園は車で1時間でした。

あまり期待してなかったけど思った以上に綺麗な白浜海岸。

シャボテン公園ではこの記念写真が1,200円くらい?で買えました

クジャクが放し飼いされてて普通に歩いてる!!

こんなところに気をつけたほうがいい!

伊豆に行くときの注意点としては、有料道路は現金しか使えないところが多数あります⚠️

伊豆スカイライン伊豆中央道修善寺道路では通常のETCが使えないので、必ず現金を多めに持っておきましょう!

(事前登録型のETCXというサービスなら使えるらしい。。)

注意ポイント

車で行く際は現金を多めに持って行く!

思い出いっぱい作れてよかった!

ということで、下田聚楽ホテルは子連れでも安心して泊まれるホテルでした!

また魚がたくさん食べたくなったら行きたい宿です⭐️

下田聚楽ホテルの良かったところ

  • 海鮮バイキングが期待以上だった
  • 床に布団を敷くから子供が落ちる危険がない
  • スタッフの対応が良かった

下田聚楽ホテルのいまいちなところ

  • 設備が若干年季入っている
  • お風呂にはあまり力を入れていない
  • 近くに現金しか使えない有料道路がある
  • 楽天トラベルで下田聚楽ホテルをチェック!

    -生活